ドクターズインタビュー

ドクターズインタビュー

救急医療の最前線で培った15年の経験
診療科の枠を超えた総合的な診療力

医師を目指したきっかけは?

医師を目指したきっかけ

救命医療に携わりたい、その一心で医師を目指しました。医師になってからは3次救急医療機関で15年間、救急医療の最前線で経験を積んできました。
診療科を問わず、小児から高齢者まで本当に幅広い症例に対応する日々でしたね。その中で培った判断力と診療能力は、今の自分の大きな財産になっています。

救急医療の現場はいかがでしたか?

3次救急の現場は、本当に一刻を争う緊急対応の連続でした。診療科の枠を超えてあらゆる症状の患者様に対応する必要があったので、15年間で数多くの症例を経験させていただきました。
おかげで、どのような症状であっても的確に初期対応できる力が身についたと思います。

限られた時間から長期的な関わりへ
患者様とじっくり向き合える医療を

クリニックでの診療を選んだ理由は?

八尾徳洲会総合病院で一緒に働いていた時に、木村先生(理事長)からお声がけいただいたのがきっかけです。実は以前から訪問診療に興味を持っていて、患者様と長期的な関係を築きながら医療を提供したいという思いがありました。
救急医療もやりがいのある仕事でしたが、患者様お一人おひとりとじっくり向き合える医療を実践したいと考えて、クリニック診療の道を選びました。

救急とクリニックの違いは?

救急医療では限られた時間での対応が中心で、その場での処置が終われば患者様との関係も終わってしまうことがほとんどでした。
でもクリニックでは、患者様と長くお付き合いできます。症状が始まった時からその後の経過まで、継続的に診させていただける、これは本当に大きなやりがいです。
何より、患者様のお話をゆっくりうかがえる時間があることが、クリニック診療の一番の魅力だと感じています。

些細なお悩みにも丁寧に対応しながら
専門医との連携で確かな医療を提供

診療で大切にしていることは?

やはり、患者様のお話をじっくりと丁寧にうかがうことですね。症状が始まった時の状況や経過、日々の生活の中でのお困りごとなど、時間をかけてお聞きするよう心がけています。
患者様は様々な不安やお悩みを抱えていらっしゃるはずですから、何でも気軽にお話しいただける雰囲気づくりを大切にしています。

呼吸器専門医との連携は?

当院には呼吸器内科専門医が常勤していますので、長引く咳や息切れ、喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)など、呼吸器に関するお悩みに幅広く対応できます。
院内でCTを使った精密検査ができますので、健康診断や肺がん検診後のフォローアップも可能です。さらに専門設備が必要な治療が必要な場合には、適切な専門医療機関へと迅速にご紹介させていただきます。

充実した検査機器による迅速な対応と
いつでも駆けつけられる在宅医療の体制

検査機器へのこだわりは?

検査機器へのこだわり

患者様の身体への負担をできるだけ少なくしたいという思いから、低被曝CTやデジタルレントゲンを導入しました。
従来の機器と比べて放射線量を大幅に減らしながらも、精密な検査ができるようになっています。病気は早期の対応が重要です。
充実した検査設備のおかげで、すぐに治療方針を相談・決定できるのも当院の強みですね。

訪問診療の体制は?

当院は24時間対応の在宅支援診療所です。ご高齢で通院が難しくなった方はもちろん、呼吸器管理や胃瘻などの医療的処置が必要なお子様にも対応しています。
夜間や休日でも、緊急時には往診できる体制を整えていますので、ご自宅での療養を安心して続けていただけると思います。
また、必要な時には当院でCT検査など精密検査も受けていただけます。

些細なお悩みも気軽にご相談を
皆様の頼れるパートナーとして

今後の展望は?

今後の展望

森ノ宮駅から徒歩1分という立地を活かして、どなたでも気軽にご相談いただけるクリニックにしたいと考えています。
診療科を問わず、お困りのことがあればまずは当院へお越しいただきたいですね。
私自身の救急での経験を活かして、どのような症状でも初期対応はしっかりできますし、呼吸器内科専門医との連携で呼吸器症状に対する専門的な対応ができます。
近隣の機関病院とも緊密に連携していますので、いざという時は速やかにご紹介します。地域の皆様の健康の窓口、頼れるかかりつけ医のように思ってもらえたら嬉しいです。

サイトをご覧の皆様にメッセージをお願いします

「こんなことで病院に行っていいのかな」と迷われることもあるかもしれませんが、どうぞ気軽にご来院ください。
患者様に私がいつもお伝えしているのは「いつでもなんでもどうぞ」という言葉です。お一人で悩まず、ぜひ当院を頼っていただければと思います。

当院は平日も夜19時まで診療していますので、お仕事帰りにも立ち寄りやすいと思います。
患者様の健康を守るパートナーとして、スタッフ一同、心を込めて診療にあたらせていただきます。